翻訳と辞書
Words near each other
・ 武田知弘
・ 武田石
・ 武田祐介
・ 武田祐吉
・ 武田祐子
・ 武田神社
・ 武田秀一
・ 武田秀山
・ 武田秀章
・ 武田秀雄
武田秀雄 (海軍軍人)
・ 武田科学振興財団
・ 武田竜芳
・ 武田竹松
・ 武田節
・ 武田節子
・ 武田範芳
・ 武田純三
・ 武田絵利子
・ 武田綾乃


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

武田秀雄 (海軍軍人) : ミニ英和和英辞書
武田秀雄 (海軍軍人)[たけだ ひでお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 
海軍 : [かいぐん]
 【名詞】navy, Navy
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍人 : [ぐんじん]
 【名詞】 1. military personnel 2. soldier 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1

武田秀雄 (海軍軍人) : ウィキペディア日本語版
武田秀雄 (海軍軍人)[たけだ ひでお]
武田 秀雄(たけだ ひでお、1863年1月5日文久2年11月16日) - 1942年2月16日)は、日本の海軍軍人実業家。最終階級は海軍機関中将
== 履歴 ==
文久2年(1863年)11月、土佐国香美郡野市村(現:野市町)に生まれる。大阪英語学校を経て、1878年(明治11年)8月、海軍兵学校機関科に入学。1883年(明治16年)10月、海軍機関学校(旧2)を卒業。1886年(明治19年)4月、海軍少機関士に任官した。
1890年(明治23年)7月から1894年(明治27年)6月までフランスに留学。帰国後、「厳島」乗組となり日清戦争に出征。次いで軍令部第2局付に異動し、1897年(明治30年)4月、海軍機関少監に昇進。1901年(明治34年)7月から翌年9月までフランスに駐在。1902年(明治35年)9月、艦政本部出仕となり、海軍教育本部第2部長に転じ、1903年(明治36年)9月、海軍機関大監に進級。
1905年(明治38年)4月、臨時煉炭製造所長に就任し、煉炭製造所長、海軍火薬廠製造部長を歴任し、1909年(明治42年)12月、海軍機関少将に昇進。1910年(明治43年)12月、教育本部第3部長に発令され、1913年(大正2年)12月、海軍機関中将に進み機関学校長に就任。1914年(大正3年)4月に待命となり、同年6月、予備役編入となった。
その後、三菱合資会社顧問、同管掌、三菱造船会長、同理事、三菱内燃機製造会長、三菱電機会長を歴任した。その他、財団法人滝乃川学園理事をつとめ社会福祉事業にも関わった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「武田秀雄 (海軍軍人)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.